オンラインセッションなら全国・海外お好きな場所からご受講いただけます
こんにちは。アンガーマネジメントを担当する臨床心理士のいまいです。わたしがこのアンガーマネジメントの講座を開こうと思ったのは、怒りに悩んでいる方がとても多いからです。
たとえば「怒っちゃいけないとわかっているけど、ついつい怒ってしまう」「怒ってばかりの自分がイヤになる」「もっとおだやかになりたいのに...」こんな風におっしゃる方がとても多いです。
そして多くの方に共通しているのは、怒る→自己嫌悪→怒る→自己嫌悪といったようなループを繰り返していること。怒るだけでもつらいのに、その後自分を責めてしまい、ますますつらい思いをされているのです。
アンガーマネジメントでは、まずはじめにあなたの怒りの特徴を分析していきます。
たとえば、どんなきっかけで怒りが起こりやすいのか?怒りに対してどんなイメージをもっているのか?誰に対して怒りを感じやすいのか?どんな怒り方をしているのか?怒った後の行動パターンは?などあなたの怒りの特徴を1つ1つ丁寧にふりかえっていきます。このようなふりかえりによって、これまで気づいていなかった自分自身の「怒りの特徴」に気づく方も多いです。ここに気づくことが、怒りと上手につきあうための第一ステップです。そして次のステップでは、あなたの特徴にあわせた「対応法」を一緒に考えていきます。今話題のマインドフルネスが役に立つ方もいれば、考え方のクセに気づく方法が役に立つ方もいるでしょう。あなたにとってもっとも心地よい方法をみつけることがポイントになります。
アンガーマネジメントを学ぶきっかけとなる悩み
20代女性
【カウンセリングを受けた理由】
子どもを必要以上に強く叱ってしまったり、自分の気分で感情的になってしまうことが増えた。誰かに話したい、解決したい、けれど友人や家族には話したくないし、保健所などに相談しづらかったため。
【カウンセリングを受けてみてよかったと思うこと】
具体的にどうしたら良いかがわからず困っていたので、具体的な解決に向けての方法を知ることができた。話すことで思っていた以上に楽になれた。
【カウンセラーの印象】
明るくて話しやすい。やわらかい雰囲気が第一印象にあったので話しやすさがある。解決に向けて一緒に進んでいってくれる感じがする。責められたり、否定されない安心感がある。
【その他】
悩んでいる事、困っている事に対してどのように自分がアクションをしたら解決されていくのかがわからず困っていたので、具体的なアクションの仕方を教えてもらえたのがすごくよかった。自分の話す事を否定せず聞いてもらえるので、安心して話ができる。
アンガーマネジメントの概要
対 象 :怒りとの上手なつきあい方を学びたい方
内 容:プライベートレッスンのため、型どおりのプログラムではなく、お客さまの状況にあわせて自由にアレンジすることができます。お話をうかがながら最適なプランをご提案します。
<プログラム例>
怒りの仕組みを知る、怒りの特徴を分析する、怒りの対処法を学ぶ
全16回(1セッション60分×6回)149500円(税込)
場所:名古屋、長久手、日進、尾張旭、みよし、瀬戸、近郊の落ち着いた雰囲気のカフェ、コアワーキングスーペースなど。
お申し込み後に場所のご希望をおうかがいしております。
※ご自宅でのセッションも承っております(要相談)
※カフェ等での飲食代は各自負担となります
※もっと深く学びたいという方には継続コースもご用意しております。
*人生を60年とした場合、受講料は1日あたり約2円です。
全16回(1セッション60分×16回) 46200円(税込)
*パソコンやスマホがあれば全国・海外どこからでもご受講できます。
*zoom・スカイプ・Line電話がご利用いただけます。
*オンラインセッションは、日中だけでなく、早朝(5:00〜7:00)や夜(20:00〜12:00)の時間帯もご利用いただけます。ほとんどのお母さんは、お子さんが眠っている時間帯を利用してご受講されています。
*接続が不安な方もご安心ください。無料で練習できます。
*人生を60年とした場合、受講料は1日あたり約2円です。
※2020年5月より改定
「受けてみたい」でも「どうしよう..」と迷われているなら・・・
「お試しレッスン」がご利用いただけます♪
対面をご希望の場合
60分 8800円(税込)
場所:日進、名古屋近郊の落ち着いた雰囲気のカフェなど。
※カフェ等での飲食代は各自負担となります
オンラインをご希望の場合
60分 7700円(税込)
*お試しレッスンはお一人さま1回限りのご利用とさせていただきます。
よくいただくご質問
Q. どのような形で行うのでしょうか?
それぞれの回ごとに、大まかなテーマが設定されておりますが、プライベートレッスンですので、クライエント様がお困りの問題にそって丁寧に学んでいきます。(初回のセッションで、じっくりお話をうかがっています。)
セッションは、お茶を飲みながらゆったりとした雰囲気で行なっています。
Q. プログラムは、どのくらいの間隔で行なっていくのでしょうか?
A. プライベートレッスンのため、クライエント様のご都合に合わせて日程調整を行います。特にご希望がなければ、2週間に1回を目安としています。
Q. 子どもを連れて受講することは可能ですか?
A. 大丈夫です。お子さんと一緒にご受講される方もいます。お子さんとご一緒の場合はお申し込みの際にお知らせください。
Q. 勉強は苦手なのですが、大丈夫ですか?
A. 大丈夫です!プライベートレッスンですので、クライエント様のペースにあわせて進行しています。わからない時は、遠慮せずにおっしゃってください!