
◯カウンセリングQ&A:カウンセリングを受ける理由②
名古屋の臨床心理士いまいです。
今日はカウンセリングのことを書きます。
===
前回もご紹介したように、チャームポイントLab.のカウンセリングは、さまざまな目的でご利用いただいています。
ちなみに前回ご紹介したのは「リフレッシュのため」というものでした。
今日は、リフレッシュ以外の理由についてご紹介します。
チャームポイントLab.のカウンセリングをご利用くださる理由としてよくうかがうのは「他のママはどんな子育てをしているのか知りたかった」というものです。
プロフィールにも書いていますが、私には小2と年長の息子がいます。
なので「こういう時どうしていますか」というご質問をよくいただきます。
子育てをしていると
「こんなとき、他のママはどうしているんだろう?」
「このままのやり方でいいのかな?」
などとふと心配になることってありますよね...
ただ、仲のよい友だちにはききにくいこともあると思います。
私はカウンセラーですのでお友だちとは少し違った立場ですが、同じ子育て世代の母親として、私の子育て経験が少しでも参考になればと思っています。
カウンセリングというと「深刻な悩みを相談する場所」のように思われ躊躇される方も多いのですが、このように当カウンセリングルームには「ちょっとした日常の悩み」にもご利用いただいています。
これからもみなさんの心を明るくする、そんな場所であり続けたいと思っています。

