
◯子どもの成長に満足できない理由
名古屋の臨床心理士いまいです。
今日は子育てのことを書きます!
===
6カ国の国民を対象に
「あなたはお子さんのこれまでの成長についてどの程度満足していますか?」
という調査をしました。
「満足」と答えた割合は
日本 :58.5 %
韓国 :74.0 %
フランス :74.5 %
タイ :82.4 %
スウェーデン:89.1 %
アメリカ :89.6 %
でした。
6カ国の中で、日本人がもっとも低いことがわかりました。
***
この結果をみて思ったのは、日本人は子育てに対して「完璧を求める」傾向が強いということです。
勉強も運動も社会性も・・・
すべてできてはじめて「満足」できる方が多いのかもしれません。
だから、子どものよさにも気づきにくい。
「お子さんの長所はどこですか?」ときかれてもすぐに答えられる親は少ないといわれています。
そして、子どもはそれを敏感に感じとっています。
***
子どもの成長には、親が「できている部分」を認めていくことがとても大切だとわかっています。
「足りない、足りない」と嘆くよりも、がんばっている部分を認めていくことが大事なのです。
私たち親がいま求めれられていることは
子どものよさに気づくこと。
子どものよさを認めること。
のように思います。
そうすれば、子どもたちは堂々と胸をはって「自分は自分でいい」と思えるのではないでしょうか。

