
学生の頃
すごく大好きなお店があったんですね。
そのお店のリゾットが
とにかくすきで
行くたびに注文していました。
でも、ある時
そのリゾットを食べた後
毎回体調不良になっていることに
気づいたんです。
だいすきだったので
ショックでした(◞‸◟) ...
わたしのように
本当はすきだけど
からだにあわないから食べられない
という方は多いですよね...
・
・
・
一方、こころのことだと
わたし達は、食べ物の時とは
違った行動をしてしまいがちです。
どういうことかというと
あることを経験すると
毎回イライラするのに
毎回おちこむのに
その原因をとりのぞこうとはせず
また同じことを繰り返しているのです。
自分にあわない食べ物なら
すぐに排除するのに
自分にあわない考え方や行動は
ずっとそのまま
そういう方が多いなと感じます。
*
「こういう性格だから仕方ない」
そう思われている方はとても多いです。
でも、わたしは
性格はこれまでの行動で
身につけてきたものだと考えています。
だから
新しい行動を身につければ
違った性格(とよばれるもの)になることだって
本人が望むなら可能だと思っています。
最新の科学的な研究でも
自分を心地よくする心がまえや
自分を大切にする心がまえは
トレーニングによって
身につけられることがわかっています。
もし、いま、日々のくらしの中に心地よさを感じていないなら
一緒にトレーニングしてみませんか。
関連記事
