子どもの成績が悪くて心配。そんな時におすすめしたいこととは?:子どもの学習の悩み

こんにちは。臨床心理士のいまいです。

 

「100点なんてはじめてとったよ!」

昔、嬉しそうに報告してくれた子がいました。

 

続きを読む

リビング学習はよいのか?悪いのか?

こんにちは。臨床心理士のいまいです。

 

『リビング学習』

 もうすっかり定番ですよね。 

続きを読む

子どもの成績は思い込みで決まる?

こんにちは。臨床心理士のいまいです。

 

課題をやる前に

どんなことばをかけられるかによって

成績が変わるといわれています。

続きを読む

幼児教室・塾に通うことがマイナスになるケース

こんにちは。臨床心理士のいまいです。

 

幼児教室や塾に通うのは

お子さんの力を伸ばしたい

お子さんの将来を明るくしたいなど

「お子さんのために」だと思います。

続きを読む

小学生になって準備したもの:小学校入学に向けて

◯小学生になって準備したもの:小学校入学に向けて

 

こんにちは。臨床心理士いまいです。

今日は子育てのことを書きます!

続きを読む

当相談室は、心の専門家である女性の公認心理師・臨床心理士(カウンセラー歴15年)がじっくり丁寧にお話をうかがいます。

開室時間

火木金土:9時〜17時(完全予約制)

対面セッションor オンラインセッション

原則、2日以内にご返信しております。もし返信がない場合には、大変お手数ですが再度ご連絡いただけますようお願い申し上げます


(C)2015 Blossome 東京のカウンセリング   当サイトの文章・デザイン等の無断コピーは固くお断りしております


東京都 公認心理師・臨床心理士による夫婦・子育ての悩み相談室 オンラインセッションならお好きな場所からご利用いただけます